〈Maison de ATELIER-PIERROT〉の遊びを効かせた小物なら、永遠のガーリースタイルが叶う

PICK UP 2

Maison de ATELIER-PIERROT

メゾン ド アトリエピエロ

B1.5F / 03-6447-1153

アーティストとしてライブパフォーマンスや楽曲制作をしながら、様々なカルチャーを独自の視線で発信しているゆっきゅん。そんな彼が、ジャンルレスにファッションが集うラフォーレ原宿をナビゲート。まだラフォーレ原宿初心者だという池田アリスを迎え、彼女にぴったりの新店舗をピックアップしてもらいました。

ラフォーレ原宿だからこそ楽しめる、ゴシック&ロリータを取り扱う〈Maison de ATELIER-PIERROT〉。バッグやシューズといった取り入れやすい小物を中心に、毎日のコーデに彩りを添えるラインナップが揃います。ゴシックでメルヘンなテーマを展開し、ハロウィンなどのイベントを控えた秋にもピッタリのショップをご案内します。

プロフィール・ゆっきゅん

岡山県生まれ。ユニット『電影と少年CQ』やソロプロジェクト『DIVA Project』に加え作詞提供、コラム執筆や映画祭主催など活動は多岐に渡る。独自の目線で選ぶファッションにも注目。新作EP『OVER THE AURORA』が配信中。
Instagram:@ guilty_kyun

プロフィール・池田アリス

多摩美術大学在学中。14歳よりモデル活動を開始、16年間のクラシックバレエ経験を活かした表現力を強みに、雑誌や広告、女優・タレントとしても活動の幅を広げる。SNSの総フォロワー数は10万人を超える。
Instagram:@ alice.ikeda

小物からトライしてみると、いい感じ。ロリータ系アイテムに初挑戦

8月22日、B1.5Fにオープンした〈Maison de ATELIER-PIERROT〉。ラフォーレ原宿に本店を構えるゴシック&ロリータ系ファッション〈ATELIER-PIERROT〉は1993年に誕生。日本だけでなく、海外のクラシカルロリータファンを多く持つブランドです。

「甘いロリータ系はアリスちゃんに絶対似合うと思って。いつもと違うスタイルのショップで選ぶ場合、まずは小物から取り入れると挑戦しやすいです(ゆっきゅん)」とアドバイス。シューズやバックを中心としたファッション小物を中心としたセレクトで、はじめてゴシック&ロリータに挑戦したい人にも、手に取りやすいラインナップが揃います。

Noir Neko Shoulder Bag ¥16,500
(Maison de ATELIER-PIERROT)

ハロウィンなどシーズンイベントを控えた秋は、遊び心のあるバッグが登場。真っ先にふたりが気になったのは、猫モチーフのバッグ。ぬいぐるみのようなデザインなら、ハズしのアイテムとして合わせやすそうです。ゆっきゅんのおすすめは手持ち・リュック・ショルダーの3wayで使えるストラップが付いたサッチェルバッグ。その日のスタイルに合わせて持ち方を変えられるので、使い勝手も抜群です。

次に教えてもらったのはシューズ。ゆっきゅんは“やっぱりリボンは正義”と、シューレース部分のディテールに注目したブーツのほか、先ほど紹介したバッグと同デザインのシューズもピックアップ。コウモリのストラップが今の季節的にもマッチしています。トレンドのプラットフォームデザインは厚底でも軽くて歩きやすく、スタイルアップも叶う。ブラックならローファー感覚で取り入れることができるのも、嬉しいポイントのひとつ。

(写真右)“Nocturnal Grave”Mended Satchel 各¥13,200
(Maison de ATELIER-PIERROT)
Chunky Frilled Ribbon Boots ¥23,100 ※サイズ展開あり
(Maison de ATELIER-PIERROT)
“Nocturnal Grave” Batwing Mended Shoes ¥17,490 ※サイズ展開あり
(Maison de ATELIER-PIERROT)

遊びゴコロをオン。季節の変わり目に、新しいスタイルを楽しむ

ブランドシンボルのピエトラちゃんが出迎える店頭には、エッジの効いた小物が。普段シンプルなデザインを選びがちというアリスも、実は挑戦してみたかったと話すロリータファション。組み合わせやすい小物から、新たなブランドとの縁を育んでみてはいかがでしょうか。

Interview

ラフォーレ原宿のメモリーから
紐解かれていく
ファッションセンスの磨き方。

唯一無二のアーティスト・ゆっきゅんは、大学での修士論文のテーマで“少女マンガ実写化映画の変遷”を選ぶほどのジャパンカルチャー好き。アーティスト活動だけでなく、芸術総合誌『ユリイカ』で特集されるなど音楽やアイドル、ファッションなどにも精通。彼の多岐にわたる発信は、年代や性別を超えたくさんの共感を生み出しています。

今回は、東京・原宿の“今”が詰まったラフォーレ原宿を舞台に、ゆっきゅんのナビゲートが実現。ゲストに迎えた池田アリスは、バレエダンサーの経験をもつモデル。そんな両者に共通するのは“ファッションが好き”なこと。日々のファッションの楽しみ方や、ファッションに対する思いを深掘り、“自分らしい”洋服選びのおもしろさを聞いていきます。

“Nocturnal Grave”Mended Satchel ¥13,200
(Maison de ATELIER-PIERROT)

ふたりのファッションセンスはどこで磨いたのでしょうか?

ゆっきゅん:昔から“かわいい”ものが大好き! 新しいブランドもモードもプチプラも、とにかくなんでも挑戦しています。今回は小物がメインだけど、〈ATELIER-PIERROT〉はもともと学生時代にラフォーレをウロウロしていた時に出会って。その頃からリボンやレースの小物を見たりしていました。

アリス:私は母がファッション好きだったので、その影響が大きかったですね。それまでは制服だったこともあって、自分で洋服を選ぶようになったのは実は大学に入ってから。今も絶賛ファッション勉強中です。ゆっきゅんにたくさん教えてもらいたい!

ゆっきゅん:個人的には、アリスちゃんは絶対ロリータ系のお洋服も似合うと思う! ピンクのバレエシューズもイメージにピッタリだけど、シンプルなコーデの中にフリルの大きな傘を持ったり、猫ちゃんのバッグを合わせてみたり。可愛いと思ったらすぐ挑戦してみてほしいな。

アリス:いつもはシンプルな服を選んで大人っぽく仕上げることが多くて。今回教えてもらったみたいに、ロリータファッションも実は着てみたかったけど、きっかけがなかったんです。小物って、思っていた以上に合わせやすいですね!お店で見たブーツは後ろにリボンが付いているさり気ないデザインが素敵で、ゆっきゅんに似合いそうだと思います。

ふたりは新しいファッションに挑戦するときに気をつけていることはありますか?

ゆっきゅん:いつも柄物とかフリルとか、凝ったデザインの服を選びがちなのですが、さっきも話したようにどんなジャンルでも食わず嫌いで挑戦すると、新しい扉が開けるんです。アーティスト活動でも服を選ぶことが多いので、新しい刺激が創作にも影響していると思います。

アリス:私もモデルとしてどんな洋服でも着こなせることが大切なので、ファッションは食わず嫌いせずいろいろ見るようにしています。最近、女優の仕事にも挑戦していますが、バレエで培ってきた表現力がとっても大切だなって思いました。

ゆっきゅん:自分のバックボーンがファッションにも影響していますよね。この秋はスポーツ系のトラックジャケットと可愛い系のアイテムを組み合わせてみたいなと思っていて。全く違うジャンルでも気にせずミックスすることで“自分だけのファッション”が生まれるので、“ルールに縛られない洋服選び”がある意味でのマイルールかも。

アリス:私は“フランスの女の子が着ていそうなファッション”が洋服を選ぶ基準。上品さを大切にして、コーデを考えるのが好きです。あとは、頭にスカーフを巻いたり、小物で遊ぶのも好き。今回ゆっきゅんに刺激をもらって、もっと遊びのある小物を選んでみたり、もっとファッションは楽しめるんだなって改めて思いました。

ゆっきゅん:思い切っていつもと違うテイストを選ぶと、さらにファッションが楽しくなるよね! 私もトレンド中心というより、ひとつひとつがお気に入りの洋服だけを選んでいます。それを大切に着るのが好き。これからも運命の一品にたくさん出会いたいですね。ラフォーレ原宿は東京にある“かわいい”が集結したような場所。だから、今後もたくさんの出会いに期待です。

アリス:私は割とフィーリングでモノを選ぶので、リアルな店舗じゃないと買い物ができなくて。これも運命の一着を選んでいる感じなのかな? いつもは決まったお店を見ることが多いのですが、ゆっきゅんに教えてもらったように、実際に手に取って合わせてみると、想像以上に似合うアイテムも多いと知りました! 今後はもっとたくさんの運命の一枚に出会えるように、どんどん新しいジャンルのショップも見るようにしたいです。


運命の逸品に出会えるラフォーレ原宿なら、
自分だけの秋の装いに出会えるはず

ゆっきゅんのナビゲートで、新しいジャンルのファッションを楽しんだ池田アリス。ジャンルレスに、その時代を反映したショップが集まるラフォーレ原宿だからこそ、これまで出会えなかったショップも楽しむことができます。ふたりのように、少しでも気になるアイテムがあれば、一歩を踏み出してみては? 毎日何気なく選ぶコーディネートにエッセンスが加わって、ますます洋服選びが楽しくなるはず。

SHOP INFO

TOP PAGE